PR

車のタイヤ!交換時期はいつが良いか元自動車整備士が体型をベースに解説

記事内に広告が含まれています。

車のタイヤってあまり関心がないのかツルツルの状態で走っている人は結構いるんですよね。

なので今回は車のタイヤの交換時期について大事なことをお伝えしておこうと記事にしましたよ!

そして元整備士の私が体験してきたことをベースにタイヤの管理がいかに重要か。

ということについてもお伝えできればと思います。

車のタイヤ!交換時期はいつが良い?

車のタイヤ交換時期として言われているのが溝が1.6mm以下になった時やひび割れ、亀裂が入ったときなどです。

溝が1.6mm以下になる頃、タイヤには交換時期を伝えるスリップサインというものが見えているはずです!

タイヤの側面に三角形(△)のマークがついているところを見ると以下の画像のように、溝と溝の間にポッチが出ています。

これがタイヤの表面と同じ高さになる前に交換をした方がいですね。

こうして車のタイヤには危ないからタイヤを交換してあげてね。

というメッセージがあるにも関わらずツルッツルの状態で走っているドライバーがいるのが本当信じられないんですよね。

そしてもう一つ車のタイヤを交換時期としてタイヤのひび割れや亀裂などが目立ってきた時ですね。

車のタイヤは日中紫外線に当たりまくっていますからどうしても劣化というものが起こります。

なのでこれは仕方ないことなのですが、ひびが入ってくるっていうことはゴムが硬くなっているということにもなります。

早く交換した方がいいですね。

それから亀裂についてなんですけどこれはよほど外部からの手を加えられない限りはおこり得ないこです。

自分の運転ミスで縁石などに接触して亀裂が入ったならば仕方ないですが、他人の手によるいたずらなどはほんと許せませんがそのままにしておくと危険ですので交換時期というよりも交換ですね。

タイヤ交換をするならどこのメーカーにしたら良い?

タイヤを交換するならどこのメーカーにしたらいい?

という相談をたまに受けますw

メーカーはどこでもいいと思いますよ。

正しい重視した方がいいと思うところはあります。

普段乗っている路面の状況にあったタイヤは選ぶべきです。

例えばお買い物しか乗らないような車に、サーキットで走るようなハイグリップタイヤは必要ありませんよね。

雪道や悪路が多い路面なのに何にも考えられていないノーマルなタイヤをつけても意味がありません。

なのでご自分が普段乗っている場所にあったものだけは外さないようにした方がいいですね。

元自動車整備士が体験した話

私が自動車整備をしていた時に体験したタイヤにまつわるお話をいくつかご紹介しておきますね。

本当、マジでタイヤをなめると怖いことになりますよ。

1つ目はお金をケチって中古の安いタイヤを取り付けた人の末路です。

タイヤってあまり古くなると柔軟性がなくなってしまうんですよね。

それからタイヤは中にワイヤーなどが入ってるんですよ。

長年使っているとそういうものが飛び出してきたりすることもあります。

で、ケチって中古タイヤをつけた人はの末路なんですが、ある日高速道路をぶっ飛ばしていて突然タイヤがボン!!と破裂するという・・・

専門用語でバーストとか言いますけどそんな目にあってます。

そしてもう1つはタイヤの目と部分だけが剥がれてしまうような場面にも遭遇した人がいましたね。

これは再生タイヤと言って、使用を終えたタイヤの目の部分だけを張り替えるという手法なんですけど、古いゴムと新しい方が密着するわけもなくタイヤが熱を持ち出すとやっぱりお互い気が合わなくなるんでしょうね。

それからもう一つタイヤとは重い部分と軽い部分とあります。

なのでタイヤを交換したら必ずホイールバランスというのを取るんですけどもそこにかかる費用をケチった人がいました。

ホイールバランスを取らなかったタイヤはどうなるかというとハンドルがブレブレになってとても走れる状態じゃありません。

専門的なことを言うとホイルバランスは縦と横のを見てあげなきゃいけないんですけど説明するとちょっと長くなりますので割愛しておきます。

とにかくタイヤは新しくつければそれでOKというわけではないんですよね。

という感じで今回は車のタイヤの交換時期についてでした。

最後にまとめておきますとタイヤの交換時期はタイヤの溝は1.6mm以下になった時やひび割れ亀裂が入った時は遅いくらいだと思っていいかもしれませんよ。